2016 お正月Ⅱ
お正月、元日に撮った写真です。
2016.01.01 撮影 クロガネモチ

椿「姫白雪」

そして、お正月には、恒例の「おせち料理」
大みそかに、私、長女、次女の女三人で、夕方から拵えました。
2015.12.31 撮影 まず最初のオードブル皿。
出来合いのものを切って並べただけ(^^ゞ

ブリ、サーモン、イカの刺身。

あと、牛肉の醤油炒め、
大みそかの夕食は、これを食し、その間にも、女三人は、台所で次の準備。
1つめのオードブル皿の食べた残りと、新たに、おひたし。

こちらは全品、手作りです。

「伊達巻き、椎茸の醤油煮、安納芋の素揚げ、ひじきと大豆の煮もの、
蕪と人参の三杯酢、人参とほうれん草の豚肉巻き」
これに、鶏肉、人参、牛蒡、里芋の煮しめ。
そして、お正月には、オードブルと、お雑煮(鶏肉と野菜と丸餅)を食べました。
庭の様子は、
2016.01.03 撮影 紅梅

白梅


はやたん桜(暖地桜桃)

それぞれ早春の木々の花芽、今年も綺麗に咲いてほしいです(*^-^*)
2016.01.01 撮影 クロガネモチ

椿「姫白雪」

そして、お正月には、恒例の「おせち料理」
大みそかに、私、長女、次女の女三人で、夕方から拵えました。
2015.12.31 撮影 まず最初のオードブル皿。
出来合いのものを切って並べただけ(^^ゞ

ブリ、サーモン、イカの刺身。

あと、牛肉の醤油炒め、
大みそかの夕食は、これを食し、その間にも、女三人は、台所で次の準備。
1つめのオードブル皿の食べた残りと、新たに、おひたし。

こちらは全品、手作りです。

「伊達巻き、椎茸の醤油煮、安納芋の素揚げ、ひじきと大豆の煮もの、
蕪と人参の三杯酢、人参とほうれん草の豚肉巻き」
これに、鶏肉、人参、牛蒡、里芋の煮しめ。
そして、お正月には、オードブルと、お雑煮(鶏肉と野菜と丸餅)を食べました。
庭の様子は、
2016.01.03 撮影 紅梅

白梅


はやたん桜(暖地桜桃)

それぞれ早春の木々の花芽、今年も綺麗に咲いてほしいです(*^-^*)
スポンサーサイト